乍のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhà (zha4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂァー
主な意味: [副] (1) …したばかり (2) 《多く'乍…乍…'の形で》…したかと思うと急に ━ [形] 《方》開いた. 【同】奓
( Z‐ )姓.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhà
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| zhà [乍] | ヂァー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「zha」と続けて、「ヂァー」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 前仆后继・半边莲・破浪・列国・惊惶・难上难・中奖・嘘唏・大卸八块・一次方程式・捐献者・脉搏计・舰日・支柱根・港区・削面・寝室・英明・凄切・塘鹅 |
