以讹传讹のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yǐéchuáné (yi3 e2 chua2 ne2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イー ウー(ァ) ヌゥー(ァ)
主な意味: [成]まちがった伝言をそのまま人に伝える;もともと誤った話が誤り伝えられ、ますますひどくなる。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yǐ - é - chuá - né
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| yǐ [以] | イー | 「yi」は、「i」が変形したもの。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| é [讹] | ウー(ァ) | 「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| chuá [传] | ||
| né [讹] | ヌゥー(ァ) | 「n」は、口を指一本くらいに軽く開けて、舌の先を上前歯と歯茎の間にあてる。その状態から、息を鼻から抜くと同時に舌先を離し、「ナ」と発する。
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「ne」と続けて、「ヌゥー(ァ)」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 代言人・讲叙・长短袜・讲道・碱金属・摊铺・远谋・文化变革・蟹・食具・看顾・借故・铜绿・反绑・社会达尔文主义・若使・缕析・机运・人身・寸草不留 |
