伪证のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): wěizhèng (wei3 zheng4)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ウェイ ヂァン 
主な意味:  [名詞] 偽証。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
wěi - zhèng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| wěi [伪] | ウェイ | 「wei」は、「uei」が変形したもの。  
「uei(ui)」は、「ウェイ」。唇を丸く突き出して、「ウ」を発音する。自然な流れで「エ」、すぐに唇の両端を引いて、「イ」と発する。 
--ueiの注意点-- 
・「uei(ui)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。 
・「uei(ui)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。 
(この場合、「e」は省略され、uiになる。例:d + uei = duei → diu)。 
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウイ」に聞こえる。 
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェイ」に聞こえる。 
・前に子音が付かない場合は、「uei」は「wei」と表記される(wは音節の境目を表す)。 
--------------- 「ě」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 | 
| zhèng [证] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。) 
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。 
「zheng」と続けて、「ヂァン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 特别服务・圆舞曲・拔擢・欢愉・光谱・无线电台・將・所得・新闻社・匣子枪・应[應]・求乞・台伯河・一枕黄粱・晚岁・针刺麻醉・风疹・炫耀・烹饪法・搬家公司 | 

