伫立のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhùlì (zhu4 li4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂゥー リィー
主な意味: [動詞] [書]たたずむ。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhù - lì
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhù [伫] | ヂゥー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。
--uの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「zhu」と続けて、「ヂゥー」となる。 「ù」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
lì [立] | リィー | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「li」と続けて、「リィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
死力・绕线架・行宫・监・怯头怯脑・凤尾船・德才兼备・温顺・北京首都国际机场・自料・午时・奋进・知识社会・标记总线・市顷・自动测向器・荒谬・系统操作员・无可无不可・箭杆 |