佛事のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): fóshì (fo2 shi4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): フォー シィー
主な意味: [名詞] 法事。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
fó - shì
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
fó [佛] | フォー | 「f」は、上の歯を下唇に軽く当てる。その時できている隙間から、摩擦させながら息を吐き出す。後ろに続く母音と一緒に発音すると、ファ行の音になる。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「fo」と続けて、「フォー」となる。 「ó」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
shì [事] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
肉身・镍矿・劇・恒・亨利·科安德国际机场(布加勒斯特奥托佩尼机场)・常常・搅乳器・参校・负电・办喜事・引吭高歌・主祭・核心网・绳锯木断・通信线路・候补・海深不怕鱼大・晨报・拍拖・嘀嗒 |