佞のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): nìng (ning4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ニィン
主な意味: (1) 口先がうまい,人にへつらう (2) 才知がある
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
nìng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
nìng [佞] | ニィン | 「n」は、口を指一本くらいに軽く開けて、舌の先を上前歯と歯茎の間にあてる。その状態から、息を鼻から抜くと同時に舌先を離し、「ナ」と発する。
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ning」と続けて、「ニィン」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
船首・在线游戏・画龙点睛・喀斯特・主电路・名节・聚合油・人民解放军・一二・鱼雁・不等式・调试・精油・抽风・夏种・心照・闷・贬值・始・告劳 |