使のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shǐ (shi3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シィー
主な意味: [動詞] 1. (器具・力・人などを)使う。 2. …に…させる。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shǐ
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
shǐ [使] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
案儿上的・自养生物・棧・摇头摆尾・宗法・拜倒・单挂号・病菌・默许・出口・遏・得过来・睡不着・火把节・逐一・稀世・阿尔都斯·马努求斯・跼促・规范英语・氢氧化钾 |