依傍のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yībàng (yi1 bang4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イー パァン
主な意味: [動詞] 1. 頼る。 2. 模倣する。まねる。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yī - bàng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| yī [依] | イー | 「yi」は、「i」が変形したもの。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| bàng [傍] | パァン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「bang」と続けて、「パァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 过半・操行・一马平川・孤丁・掩闭・关防・客居・丧[喪]・水利・正手握拍法・五加皮・树阴・右钩拳・老少・黑斑蛙・灌・镊・烂[爛]・痕迹・找齐 |
