信札のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): xìnzhá (xin4 zha2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シィン ヂァー
主な意味: [名詞] 書簡。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
xìn - zhá
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| xìn [信] | シィン | 「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。
「in」は、唇を横に引いて、日本語の「イ」の形を作り、はっきりと「イ」の音を出す。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--inの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「in」は「yiu」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「xin」と続けて、「シィン」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| zhá [札] | ヂァー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「zha」と続けて、「ヂァー」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 本性・蝈蝈儿・军械库・数不清・仔密・充当・背光・割地・枢务・知过必改・百折不挠・隐没・疏放・冗余・旺盛・IP电话・叶[葉]・抗蛇毒素・灯心・灯芯・归来 |
