信管のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): xìnguǎn (xing4 uan3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シィン
主な意味: [名詞] 信管。導火線。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
xìng - uǎn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
xìng [信] | シィン | 「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「xing」と続けて、「シィン」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
uǎn [管] |
キーワードをランダムでピックアップ |
冰球・熟手・烧化・鱼雁・岸然・云游・扬帆・赃款・背旮旯儿・辗转相除法・荤菜・中耳炎・阿拉木图・勒紧裤腰带・坎儿井・地下电缆・德尔蒙食品・考验・告假・朝欢暮乐 |