倍式のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bèishì (bei4 shi4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ペェィ シィー
主な意味: [名詞] [数]整式の倍数。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bèi - shì
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bèi [倍] | ペェィ | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「ei」は、「エィ」と発する。二重母音の主母音である「e」を「エ」とはっきり発音したら、唇をそのまま横に引いて、添えるように「イ」を言う。「e」と「i」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「bei」と続けて、「ペェィ」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
shì [式] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
火上浇油・奖金・狐步舞・逍遥法外・上将・淋・空口说白话・单子叶植物・包席・诺斯兰・妨害・封一・棋盘・龙王・婁・民食・汽暖・挑礼儿・说书的・防老 |