借脑のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jiènǎo (jie4 nao3)
カタカナ読み(発音の目安): ヂィエ ナァォ
主な意味: [動詞] 知恵を借りる;ブレーンを雇う。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jiè - nǎo
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jiè [借] | ヂィエ | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「ie」は、「イエ」のような音。「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて発音する「e」の部分は、日本語と同じ口の形で、強く「エ」と出す。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「e」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。
「jie」と続けて、「ヂィエ」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
nǎo [脑] | ナァォ | 「n」は、口を指一本くらいに軽く開けて、舌の先を上前歯と歯茎の間にあてる。その状態から、息を鼻から抜くと同時に舌先を離し、「ナ」と発する。
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「nao」と続けて、「ナァォ」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
相左・蹲班・拱券・浩叹・同步通信卫星・言为心声・步态竞赛・工作单位・印度红・斯蒂芬·莱特・眼前欢・钢精・四胡・特技飞行・辞谢・通家・附载・葡萄・狭长・僧尼 |