儿童のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): értóng (e2 rtong2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ウー(ァ) (ル) トォン
主な意味: [名詞] 児童。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
é - r - tóng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| é [儿] | ウー(ァ) | 「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| r [童] | (ル) | 「r」は、舌を巻き舌にする部分。単独では発音することはなく、前の母音と合わせてることで「r」の部分は、なんとなく「ル」に聞こえる。
また、単語の最後に「er(r)」が付く場合は、儿(アール)化といい、単語の意味は変わらないが、より軽く、親しみがこもった感じになる。「儿」のピンインは「er」だが、単語をアール化した場合、語末に「r」だけを付け加える。 |
| tóng [] | トォン | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。
「ong」の前には、必ず子音が付く。
「tong」と続けて、「トォン」となる。 「ó」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 消气・可行・夙・签收・小道儿儿息・信徒・干活・一整套・无恙・麥・主脑・行李卷儿・胡枝子・从新・白虎・莫罗尼・石灰窑・压缩卷文件・速度范围・喱 |
