共管のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): gòngguǎn (gong4 guan3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ゴォン グゥァン
主な意味: [動詞] 共同管理する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
gòng - guǎn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
gòng [共] | ゴォン | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。
「ong」の前には、必ず子音が付く。
「gong」と続けて、「ゴォン」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
guǎn [管] | グゥァン | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「uan」は、「ウァン」。最初に「u」は日本語の「ウ」よりも唇を丸くして、強く発する。続けて発音する「a(ア)」は、前の「u」に影響されて「ア」と「ワ」の間の音に聞こえる。最後の「ン」は、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり音を出す。「ン」の音が伸びないように気をつける。
--uanの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「uan」は「wan」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「guan」と続けて、「グゥァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
等压线・军事力量・掌控・熏衣草・九九归一・蛤蟆・被选举权・格外・雨水管・小白脸・传杯换盏・扁担没扎,两头打塌・屉子・二伏・英图易软件・顶天立地・翻车鱼・污染物・雷霆万钧・突发事件 |