凍のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): dòng (dong4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ドォン
主な意味: [動] (1) 凍る,凍結する (2) 凍える,冷える ━ [名] (~儿)煮こごり.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
dòng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| dòng [凍] | ドォン | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。)
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。
「ong」の前には、必ず子音が付く。
「dong」と続けて、「ドォン」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 浇灌・猪瘟・见阳光・水杨苷・电源管理・诊断书・婆娘・望风而逃・讲解・拜认・羶・显贵・燕雀处堂・苦人・丝毫・趁・雪盲・海轮・侧滑步・鸿儒 |
