凭靠のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): píngkào (ping2 kao4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ピィン カァォ
主な意味: [動詞] 頼る。基づく。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
píng - kào
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| píng [凭] | ピィン | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ping」と続けて、「ピィン」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| kào [靠] | カァォ | 「k」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息を勢いよく出すとカ行の音が出る。「カ」と「ク」の間の音に聞こえる。有気音。(息を抑えて出せば、有気音の「g」の音になる。)
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「kao」と続けて、「カァォ」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 心安理得・来宾・沙丘・爱力根・流水线寄存器・执意・苦味酸・份外・网警・狗眼看人低・唱・脚手架・潮热・黑貂・一事无成・月份牌・电动警笛・转意・泼剌・衙门化 |
