則のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zé (ze2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヅゥー(ァ)
主な意味: [量] 一くぎりの文章を数える
(1) (前段の条件を受けて)…すると,…すれば (2) (対比して)…の方はと言えば. (3) …ではあるが (4) 理由や原因を列挙するときに用いる (5) 確かに…...
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zé
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zé [則] | ヅゥー(ァ) | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「ze」と続けて、「ヅゥー(ァ)」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
草鞋・箬・印税・无后坐力炮・亚铁・棗・乔治·艾略特・海损・怒色・冒险・经纬度・响杨・苇[葦]・表意文字・纺纱・杰克·梅森・制模工・虫吃牙・黎明・原理 |