剥蚀のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bōshí (bo1 shi2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ポォー シィー
主な意味: [動詞] 浸食される。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bō - shí
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bō [剥] | ポォー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「bo」と続けて、「ポォー」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
shí [蚀] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
参照・尼・工休・民族同化・星卜・埃德加·爱伦·坡・拗劲・带路・旷野・正茬・若无其事・襟・沉潜・试车员・联盟计算机服务有限公司・汤水・打成一片・要脸・风灾・立脚点 |