危及のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): wēijí (wei1 ji2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ウェイ ヂィー 
主な意味:  [動詞] [書]危害が及ぶ。脅かす。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
wēi - jí
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| wēi [危] | ウェイ | 「wei」は、「uei」が変形したもの。  
「uei(ui)」は、「ウェイ」。唇を丸く突き出して、「ウ」を発音する。自然な流れで「エ」、すぐに唇の両端を引いて、「イ」と発する。 
--ueiの注意点-- 
・「uei(ui)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。 
・「uei(ui)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。 
(この場合、「e」は省略され、uiになる。例:d + uei = duei → diu)。 
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウイ」に聞こえる。 
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェイ」に聞こえる。 
・前に子音が付かない場合は、「uei」は「wei」と表記される(wは音節の境目を表す)。 
--------------- 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 | 
| jí [及] | ヂィー | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。) 
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。 
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。) 
--iの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「ji」と続けて、「ヂィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 细格纹组织・百分之…・辩台・嬈・反包围・电传书写机・折叠机・自认晦气・外出服・蹭・启齿・核心家庭・勋章・农贷・地址总线・惺惺・滑雪练习场・宵衣旰食・一夫当关,万夫莫开・小姨儿 | 

