及门のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jímén (ji2 men2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィー メェン
主な意味: [動詞] [書]正式に師匠につく。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jí - mén
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jí [及] | ヂィー | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ji」と続けて、「ヂィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
mén [门] | メェン | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「men」と続けて、「メェン」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
仅仅・组队・高炉・绦带・自决・学而不厌・摩托艇・行不通・解毒糖剂・心盛・存案・碧桃・双态转换・海路・晒相纸・震感・生态学・秃・旁边・捐班 |