口吃のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): kǒuchī (kou3 chi1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): コォゥ チィー
主な意味: [動詞] どもる。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
kǒu - chī
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
kǒu [口] | コォゥ | 「k」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息を勢いよく出すとカ行の音が出る。「カ」と「ク」の間の音に聞こえる。有気音。(息を抑えて出せば、有気音の「g」の音になる。)
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「オ」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「kou」と続けて、「コォゥ」となる。 「ǒ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
chī [吃] | チィー | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「chi」と続けて、「チィー」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
阅览・犯罪故事・着・巴士车・增值网络・胡萝卜醇・纸板・火炕・光学字符阅读器・私藏・明澈・彩色・征友・亡国・义气・实战・泞[濘]・百里挑一・古斯塔夫·福楼拜・放虎归山 |