呈报のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chéngbào (cheng2 bao4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チァン パァォ
主な意味: [動詞] (書面で)報告する、上申する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chéng - bào
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| chéng [呈] | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「cheng」と続けて、「チァン」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| bào [报] | パァォ | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「bao」と続けて、「パァォ」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 提花机・元日・箋・塑・不利条件・偷鸡不着蚀把米・锃亮・写保护・里程表・围裙・爬山・届满・肛表・冒进・拔锚・赫曼米勒・风疹・戒心・泡吧・品酒 |
