呼啦・呼拉・呼喇のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): hūlā (hu1 la1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): フゥー ラァー
主な意味: [疑問代詞] 1. (旗など風にはためく音)ぱたぱた。 2. (人だかりができたり散ったりするさま)わっ。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
hū - lā
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
hū [呼] | フゥー | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。
--uの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「hu」と続けて、「フゥー」となる。 「ū」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
lā [啦] | ラァー | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「la」と続けて、「ラァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
盗亦有道・拒敌・就中・滑梯・念诵・包层钢・迎合・行路・如故・气压暖瓶・消色差望远镜・食相・深藏若虚・东・国丧・卖国贼・电子伏特・遜・刺参・分子热 |