咿呀のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yīyā (yi1 ya1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イー ィア
主な意味: [疑問代詞] 1. (子供が言葉を覚え始める頃の声)ああうう。 2. (物がきしむ音)ぎいぎい。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yī - yā
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yī [咿] | イー | 「yi」は、「i」が変形したもの。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
yā [呀] | ィア | 「ya」は、「ia」が変形したもの。
「ia」は、「ィア」のような音。「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて「a(ア)」を発音する。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「a」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。ただし、「i」をおろそかにすると「ヤ」のように聞こえるので、そうならないように気をつける。
--iaの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ia」は「ya」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
羽坛・土法・草菅人命・惺惺作态・咳・山桃・公式・陡峻・吾侪・半爿天・绵马・這・摔炮儿・烟民・门扇・抬秤・社会教育・棘皮动物・齩・客队 |