唱のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chàng (chang4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チァン
主な意味: [動詞] 1. 歌う。 2. 鳴く。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chàng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
chàng [唱] | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「chang」と続けて、「チァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
无出其右・铁壶・景胜・综合大学・子书・鱼丸子・节点・唱老调・瀑・渐屈线・头前・聚光器・判若鸿沟・花炮・姜黄素・部下・葡萄汁・袭用・小葱・歌 |