商贩のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shāngfàn (shang1 fan4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シァン ファン
主な意味: [名詞] 小あきんど。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shāng - fàn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
shāng [商] | シァン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「shang」と続けて、「シァン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
fàn [贩] | ファン | 「f」は、上の歯を下唇に軽く当てる。その時できている隙間から、摩擦させながら息を吐き出す。後ろに続く母音と一緒に発音すると、ファ行の音になる。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「fan」と続けて、「ファン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
争辩・乔治·C·马歇尔・扉・角蝰・倾城・并行操作・人生哲学・四合院・假面具・杀青・人云亦云・猜测・樟脑萜・浮动・荷弗南尼亚实业公司・萨梯・皆・怒色・阵・链式指令 |