喉风のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): hóufēng (hou2 feng1)
カタカナ読み(発音の目安): ホォゥ ファン
主な意味: [名詞] [中医]咽喉(いん/こう)カタル。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
hóu - fēng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
hóu [喉] | ホォゥ | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「o」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「hou」と続けて、「ホォゥ」となる。 「ó」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
fēng [风] | ファン | 「f」は、上の歯を下唇に軽く当てる。その時できている隙間から、摩擦させながら息を吐き出す。後ろに続く母音と一緒に発音すると、ファ行の音になる。
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「feng」と続けて、「ファン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
上气不接下气・詹姆斯·霍威尔・国际财团・混蛋・二次能源・串通一气・胶着・学・电路・横切面・要好看・玩火自焚・疑病・安纳波利斯・到职・索引卡片・揪尾巴・底栖生物・白班儿・木犀草 |