团粉のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): tuánfěn (tuan2 fen3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): フェン
主な意味: [名詞] (オニバスの実や緑豆で作った)でんぷん、片栗粉。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
tuán - fěn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
tuán [团] | ||
fěn [粉] | フェン | 「f」は、上の歯を下唇に軽く当てる。その時できている隙間から、摩擦させながら息を吐き出す。後ろに続く母音と一緒に発音すると、ファ行の音になる。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「fen」と続けて、「フェン」となる。 「ě」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
旸・按理・飙风・弹出菜单・格雷律师学院・惊世骇俗・揽笔・车老板・排斥・压缩载荷・钩虫・写得下・大赦・吉比特・反悔・挹・官中钱・弛缓・护耳器・柴火 |