围场のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): wéichǎng (wei2 chang3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ウェイ チァン 
主な意味:  [名詞] (皇帝や貴族の)猟場。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
wéi - chǎng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| wéi [围]  | ウェイ | 「wei」は、「uei」が変形したもの。  
「uei(ui)」は、「ウェイ」。唇を丸く突き出して、「ウ」を発音する。自然な流れで「エ」、すぐに唇の両端を引いて、「イ」と発する。 
--ueiの注意点-- 
・「uei(ui)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。 
・「uei(ui)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。 
(この場合、「e」は省略され、uiになる。例:d + uei = duei → diu)。 
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウイ」に聞こえる。 
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェイ」に聞こえる。 
・前に子音が付かない場合は、「uei」は「wei」と表記される(wは音節の境目を表す)。 
--------------- 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| chǎng [场]  | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。) 
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。 
「chang」と続けて、「チァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 信徒・洋码子・含饴弄孙・走势・扶摇直上・没劲・梳妆・传经送宝・好汉不吃眼前亏・阖府・从属・预热・调令・基地组织・基准测试・格林尼治时间・粗硬・霉・根柢・中部 | 
