场[場]のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chǎng (chang3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チァン
主な意味: [量詞] (芝居の)場;(スポーツ・演芸・映画などの)上演回数;(テストなどの)回数。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chǎng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| chǎng [场] | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「chang」と続けて、「チァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 火灾・绷不住・怯阵・三废・蔬粝・有限花序・趼子・赡养・赪・脾气・迷醉・劳氏公司・抓周・爛・睦・灭门・铣工・传・掰不开・活便 |
