城门失火,殃及池鱼のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chéngmén shī huǒ, yāng jí chí yú (cheng2 men 2 shi1 huo3 ,yang 1 ji2 chi2 yu2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チァン メェン シィー フゥオ | イァン ヂィー チィー (ユ)イー
主な意味: 《成》無関係な事件の巻き添えになる,そば杖(づえ)を食う. ◆城門が火事になれば(濠の水を消火に使って水がかれ)災いが魚に及ぶ.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chéng - mén - shī - huǒ - , - yāng - jí - chí - yú
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
chéng [城] | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「cheng」と続けて、「チァン」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
mén [门] | メェン | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「men」と続けて、「メェン」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
shī [失] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
huǒ [火] | フゥオ | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「uo」は、「ゥオ」のような音。唇を丸く突き出し「ウ(u)」と軽く発して、主母音である「オ(o)」をはっきりと発音する。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。
--uoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「uo」は「wo」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「huo」と続けて、「フゥオ」となる。 「ǒ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
yāng [殃] | イァン | 「yang」は、「iang」が変形したもの。
「iang」は、「イァン」。唇の端を引いて「イ」の形を作る。軽く「イ」と発して、すぐに口を大きく開けて、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
--iangの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iang」は「yang」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
jí [及] | ヂィー | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ji」と続けて、「ヂィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
chí [池] | チィー | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「chi」と続けて、「チィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
yú [鱼] | (ユ)イー | 「yu」は、「ü」が変形したもの。
「ü」は、日本語の「ウ」を発音するときのように口をすぼめ、口笛を吹くような形で「イ」と発する。「イ」と「ユ」の間のような音になる。
--üの注意点--
・子音のj,q,xが前に付く場合は、ウムラウト(uの上の点々)が取れる。
jü → ju ; qü → qu ; xü → xu ;
・前に子音が付かない場合は、「ü」は「yu」と表記される(yは音節の境目を表す)。
--------------- 「ú」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
传颂・疖子・封官许愿・畜力农具・路签・笈・幻灯・天生・养廉・节育・线材・佚・招纳・腾挪・君主国・执意・托马斯•H•赫胥黎・古兰经・虚设・朗诵比赛 |