塞纳河のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): sāinàhé (sa1 ina4 he2)
カタカナ読み(発音の目安): サァー フゥー(ァ)
主な意味: セーヌ川
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
sā - inà - hé
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
sā [塞] | サァー | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「sa」と続けて、「サァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
inà [纳] | ||
hé [河] | フゥー(ァ) | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「he」と続けて、「フゥー(ァ)」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
高露洁棕榄・数据链路・浇[澆]・多面体・上帝・空中客车・胯・乙烯基氯・中落・俭・灵巧・视频随机存取存储器・皮袄・倾向性・去芜存菁・敏慧・玉雕・坊间・失群・民运 |