夜叉のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yèchā (ye4 cha1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イエ チァー
主な意味: [名詞] [仏]夜叉;[喩]容貌醜く凶悪な人。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yè - chā
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yè [夜] | イエ | 「ye」は、「ie」が変形したもの。
「ie」は、「イエ」のような音。二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「e」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。
「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて発音する「e」の部分は、日本語と同じ口の形で、強く「エ」と出す。
--ieの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ie」は「ye」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
chā [叉] | チァー | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「cha」と続けて、「チァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
拱抱・打火机・酆都城・袷・凍・实验・弗兰克·劳埃德·赖特・齿根高・角雉・正客・发利市・柿树・底粪・恋・承修・择邻・风平浪静・食油・血液透析器・抓 |