中国語 日本語

大事化小,小事化了のピンイン(発音記号)と読み方

ピンイン(発音記号): dàshìhuàxiǎo,xiǎoshìhuàliǎo (da4 shi4 hua4 xiao3 ,xiao3 shi4 hua4 liao3)
カタカナ読み(発音の目安):  ダァー シィー フゥア シィアォ  | シィアォ シィー フゥア リィアォ 
主な意味:  [諺]大きな問題を縮小し、小さな問題を解消させる。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
dà - shì - huà - xiǎo - , - xiǎo - shì - huà - liǎo
発音記号カナ(目安)発音の仕方
[大]
ダァー 
「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「da」と続けて、「ダァー」となる。

「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。
shì
[事]
シィー 
「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。

「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。
huà
[化]
フゥア 
「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「ua」は、「ゥア」のような音。口を丸く突き出して「ウ」の構えを作る。「ウ」と発音したら、すぐに「ア」と発する。前に子音が付く場合、「u」は「ウ」と「オ」の間のような音になる。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「a」が主母音なので、「u」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。
--uaの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ua」は「wa」と表記される(wは音節の境目を表す)。
---------------
「hua」と続けて、「フゥア」となる。

「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。
xiǎo
[小]
シィアォ 
「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。
「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。
--iaoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「xiao」と続けて、「シィアォ」となる。

「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。
xiǎo
[,]
シィアォ 
「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。
「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。
--iaoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「xiao」と続けて、「シィアォ」となる。

「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。
shì
[小]
シィー 
「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。

「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。
huà
[事]
フゥア 
「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「ua」は、「ゥア」のような音。口を丸く突き出して「ウ」の構えを作る。「ウ」と発音したら、すぐに「ア」と発する。前に子音が付く場合、「u」は「ウ」と「オ」の間のような音になる。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「a」が主母音なので、「u」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。
--uaの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ua」は「wa」と表記される(wは音節の境目を表す)。
---------------
「hua」と続けて、「フゥア」となる。

「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。
liǎo
[化]
リィアォ 
「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。
--iaoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「liao」と続けて、「リィアォ」となる。

「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。
キーワードをランダムでピックアップ
泛非主义深化经常公共设施车棚满座歇后语下工夫扎猛子大圣佛号组态播种手下胆大妄为习题学生装底座中水期
中国語 日本語