嫩叶のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): nènyè (nen4 ye4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ネェン イエ
主な意味: [名詞] 柔らかい葉。若葉。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
nèn - yè
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
nèn [嫩] | ネェン | 「n」は、口を指一本くらいに軽く開けて、舌の先を上前歯と歯茎の間にあてる。その状態から、息を鼻から抜くと同時に舌先を離し、「ナ」と発する。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「nen」と続けて、「ネェン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
yè [叶] | イエ | 「ye」は、「ie」が変形したもの。
「ie」は、「イエ」のような音。二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「e」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。
「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて発音する「e」の部分は、日本語と同じ口の形で、強く「エ」と出す。
--ieの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ie」は「ye」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
长庚・旧诗・麻酥酥・世贸・无限小数・果断・罪恶渊薮・耳刮子・耳瓜子・名垂千古・捏闸・脱榫・心理・恐水病・粕・近于・入神・地铁・男篮・珍珠色・调价 |