定稿のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): dìnggǎo (ding4 gao3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ディン ガァォ 
主な意味:  [動詞] 定稿にする。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
dìng - gǎo
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| dìng [定]  | ディン | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。) 
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。 
--ingの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「ding」と続けて、「ディン」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| gǎo [稿]  | ガァォ | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。) 
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。 
「gao」と続けて、「ガァォ」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 入赘・焖・贝母・法尔曼・贱内・歪歪扭扭・沉静・鏈・猎户・豆秸・三更半夜・龟背・臣僚・读书会・爵士歌手・编结・弹簧钩・兵饷・针织服装・预祝 | 
