尟のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): xiǎn (xian3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  シィェン 
主な意味: 少ない,まれな ⇒ xiān
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
xiǎn
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| xiǎn [尟]  | シィェン | 「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。 
「ian」は、「イェン」。唇を左右に引いて、「イ」と発音した後、唇の両端の力を抜いて、「エ」と言う。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 
「i」と「n」の間の「a」は「ア」ではなく、「エ(小さい口の『ア』)」に聞こえることに注意。 
--ianの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「ian」は「yan」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「xian」と続けて、「シィェン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 劳[勞]・机耕・西撒哈拉・水葬・呆・地声・绝情・内力・必胜・补助・级[級]・答疑・透风・防沙林・喷火器・作难・苟延残喘・县长・金绿宝石・依色林 | 
