尺のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chǐ (chi3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チィー
主な意味: [量詞] (長さの単位)尺。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chǐ
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
chǐ [尺] | チィー | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「chi」と続けて、「チィー」となる。 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
洗练・窒・面包圈・全劳动力・病家・帽盔儿・到差・圆锥破碎机・有钱有势・老调・轮机・规程・叙别・逼债・檄文・疫苗・坐帐・填饱・新出版书籍・亏空 |