岔口のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chàkǒu (cha4 kou3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): チァー コォゥ
主な意味: [名詞] (道の)分かれ目、分岐点。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chà - kǒu
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
chà [岔] | チァー | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「cha」と続けて、「チァー」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
kǒu [口] | コォゥ | 「k」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息を勢いよく出すとカ行の音が出る。「カ」と「ク」の間の音に聞こえる。有気音。(息を抑えて出せば、有気音の「g」の音になる。)
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「オ」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「kou」と続けて、「コォゥ」となる。 「ǒ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
磕牙・叨念・克鲁赛罗・西湖化学・法盲・擦除・溪涧・敲击・皮之不存,毛将焉附・单相发电机・养地・部位・波浪鼓・查私・佩皮尼昂・降半旗・憤・彷・反论・外访 |