市引のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shìyǐn (shi4 yin3)
カタカナ読み(発音の目安): シィー イン
主な意味: [量詞] 引。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shì - yǐn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
shì [市] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
yǐn [引] | イン | 「yin」は、「in」が変形したもの。
「in」は、唇を横に引いて、日本語の「イ」の形を作り、はっきりと「イ」の音を出す。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--inの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「in」は「yiu」と表記される(yは音節の境目を表す)。
--------------- 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
麒麟・年夜・溶解・险・马粪纸・病毒检测程序・原配・水筲・嶼・亚似・权诈・心儿・孤丁・矬个儿・评工・接物・妇女病・恶习・有声读物・蚜虫 |