应和のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yìnghè (ying4 he4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イン フゥー(ァ)
主な意味: [動詞] (声・音・言葉・行動などが)呼応する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yìng - hè
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yìng [应] | イン | 「ying」は、「ing」が変形したもの。
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
hè [和] | フゥー(ァ) | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「he」と続けて、「フゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
美化・阴阳历・阻隔・半途而废・知无不言・老年公寓・图案・药方・背鳍・无米之炊・方格・对比色・撫・塾师・舍车马,保将帅・百部・皇粮・探照灯・刀鱼・工间操 |