怕事のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): pàshì (pa4 shi4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァー シィー
主な意味: [動詞] 面倒を起こしたくない;事なかれ主義である。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
pà - shì
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
pà [怕] | パァー | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「pa」と続けて、「パァー」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
shì [事] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
拘留・桌面表示・溜溜球・分子・欧文斯科宁・附庸风雅・顶尖・雅各布工程集团・高压整流二极管・雷克雅未克国际机场(凯夫拉维克国际机场)・闹天气・蟀・泥盆纪・尼龙树脂・江东・光电子・智能武器・瓦釜雷鸣・图形用户接口・备案 |