急迫のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jípò (ji2 po4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィー ポォー
主な意味: [形容詞] 差し迫っている。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jí - pò
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jí [急] | ヂィー | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「ji」と続けて、「ヂィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
pò [迫] | ポォー | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「o」は、日本語の「オ」よりも少し口を尖らせて丸める感じで「オー」と発音する。このとき、舌先は軽く巻く。
「po」と続けて、「ポォー」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
跟风・明争暗斗・交结・下船・脱货・正骨・邀请书・用人・洗・使劲・烷・钩子・名不副实・干斑蝥・正色胶片・计程车・声响・浪花・石板灰・表语 |