惊骇のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jīnghài (jing1 hai4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィン ハァィ
主な意味: [動詞] [書]驚き恐れる。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jīng - hài
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jīng [惊] | ヂィン | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「jing」と続けて、「ヂィン」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
hài [骇] | ハァィ | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「ai」は、「アィ」。主母音である「a」に軽く「i」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに「イ」と言う。「イ」の口は、自然な形で唇を軽く引き感じ。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「hai」と続けて、「ハァィ」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
兴致・托福・绕口令・圣手・蔓・整流・紖・连续光谱・醺・修路・消烟除尘・艇长・指示剂・生石灰・航标・百搭・远走高飞・峡谷・欧迪办公・无秩序 |