慎着のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shènzhe (shen4 zhe)
カタカナ読み(発音の目安): シェン ヂゥー(ァ)
主な意味: [動詞] 日和見をする;尻込みをする。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shèn - zhe
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| shèn [慎] | シェン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「shen」と続けて、「シェン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| zhe [着] | ヂゥー(ァ) | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「zhe」と続けて、「ヂゥー(ァ)」となる。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 文具・夜曲・对象连接与嵌入・水果蛋糕・历书・劳心・烧毁・变局・虐杀・西经・均・道别・血泪・朽烂・此一时,彼一时・母本・但书・汤剂・欧洲萝卜・献技 |
