扎针のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhāzhēn (zha1 zhen1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂァー ヂェン
主な意味: [動詞] [中医]鍼(はり)を打つ。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhā - zhēn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhā [扎] | ヂァー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「zha」と続けて、「ヂァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
zhēn [针] | ヂェン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「zhen」と続けて、「ヂェン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
苏・立誓・月轮・淤积・走黄门・软绵绵・唯成分论・博来霉素・护师・羽毛扇・绔・打斜・摊主・揽活・鸿鹄・方脸儿・水螅・已就・炙酷・悍 |