打表のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): dǎbiǎo (da3 biao3)
カタカナ読み(発音の目安):  ダァー ピィアォ 
主な意味:  [動詞] [口](タクシーが)メーターで走る。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
dǎ - biǎo
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| dǎ [打]  | ダァー | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。) 
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。 
「da」と続けて、「ダァー」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| biǎo [表]  | ピィアォ | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。 
「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。 
--iaoの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「biao」と続けて、「ピィアォ」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 带徒弟・清秀・阿罕布拉宫・车市・飞轮・打磨机・压车・认为・奥斯陆加勒穆恩机场・晋职・销量・水池・一致性・之下・剑尾鱼・理睬・路由信息协议・移交・龔・雪佛龙 | 
