托靠のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): tuōkào (tuo1 kao4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): トゥオ カァォ
主な意味: [動詞] 頼りにする。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
tuō - kào
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
tuō [托] | トゥオ | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「uo」は、「ゥオ」のような音。唇を丸く突き出し「ウ(u)」と軽く発して、主母音である「オ(o)」をはっきりと発音する。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。
--uoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「uo」は「wo」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「tuo」と続けて、「トゥオ」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
kào [靠] | カァォ | 「k」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息を勢いよく出すとカ行の音が出る。「カ」と「ク」の間の音に聞こえる。有気音。(息を抑えて出せば、有気音の「g」の音になる。)
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「kao」と続けて、「カァォ」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
吊具・二嗪农・席不暇暖・交际・老疙瘩・背饥荒・谄谀・阿比提比—宝华特・戏场・激扬・痴呆呆・喏・丰・挑大梁・打光棍儿・女佣・灵敏・姑姑・从良・旗鱼 |