扳本のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bānběn (ban1 ben3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  パァン ペェン 
主な意味:  【主見出し】fānběn【翻本】 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bān - běn
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| bān [扳]  | パァン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。 
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 
「ban」と続けて、「パァン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。  | 
| běn [本]  | ペェン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。 
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。 
「ben」と続けて、「ペェン」となる。 「ě」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 割草机・磺胺嘧啶・或然率・横[橫]・喝道・上流・余剩・心志・击节・次贫・等风速线・救苦救难・刘易斯·芒福德・鼻青脸肿・茶具・首相・大书特书・体育运动・短波・约旦 | 
