抄家のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chāojiā (chao1 jia1)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チァォ ヂィア 
主な意味:  [動詞] 家財を没収する。差し押さえる。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chāo - jiā
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| chāo [抄]  | チァォ | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。) 
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。 
「chao」と続けて、「チァォ」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。  | 
| jiā [家]  | ヂィア | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。) 
「ia」は、「ィア」のような音。「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて「a(ア)」を発音する。 
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「a」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。ただし、「i」をおろそかにすると「ヤ」のように聞こえるので、そうならないように気をつける。 
--iaの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「ia」は「ya」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「jia」と続けて、「ヂィア」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 探悉・神经病・大江・终始・枕头箱・红绿灯・依随・邦顿商店・曝・那些个・耍笔杆・数字网络体系结构・姒・无所不至・钻探机・自投罗网・纨素・修正主义・銣・选辑 | 
